【新型コロナ】感染拡大させない為に自分達にできる事、何に気を付けて生活するべき?

【新型コロナ】感染拡大させない為に自分達にできる事、何に気を付けて生活するべき?
主な感染経路は人から人
新型コロナウイルス感染症は、人から人への感染が主な感染経路と言われており、感染拡大を防ぐためには自分自身だけでなく、周りの人々との接触を減らすことが重要です。
では、具体的にはどのようなことに気を付けて生活するとよいのでしょうか?
これから冬になり空気も乾燥し感染爆発の土台が出来上がりますので、人に感染させないためにも、自分が感染して苦しい思いをしないためにも今からできる感染対策をキチンと理解して実践しておくことをお勧めします。
感染症対策の基本
具体的な感染対策として基本的な感染予防策を徹底することが大事で、手洗い、咳エチケット、マスクの着用などは、感染症対策の基本です。
- 手洗いは水と石鹸で20秒以上行おう!
- 咳やくしゃみをするときは、ティッシュや袖で口や鼻を覆いましょう!
- マスクは正しく付けることが大切です!
- 人との距離を保つ!密閉・密集・密接の3つの密を避けよう!
- 屋内ではこまめに換気をするなどなるべく密にならないよう工夫しよう!
- 屋外でも人との距離は2メートル以上空けるように心がけよう!
新型コロナ蔓延直後は、東京都の小池百合子都知事が何度となく「三密を避ける」と言っていたのが印象的で記憶にしっかり焼き付けられました。
新型コロナが5類に移行した事でみんなの意識も緩み「三密を避ける」行動を継続している人がどれだけ居るのか分かりませんが、感染拡大防止にはとても重要な行動であることに変わりはありません。
不要不急の外出を控える
不要不急の外出や移動を控えましょう!
これも、新型コロナが蔓延し出してからテレビで嫌というほど聞かされてフレーズですよね。
人と会わずに自宅に籠っているのは身体に悪いですし、もう新型コロナを理由に外出を制限して人との接点を絶っている人も少ないと思います。
外出するなとは言いませんが、感染拡大しているという情報をキャッチした時などは行き先を変えることも大事かと思います。
私は毎週のように車でドライブに出掛けますが、行き先は山奥なので人との接点は必要最低限に抑えており、意識的にそういう努力をすることも大事かと思っています。
自分の趣味と感染拡大防止を上手く関連付けて、自分が新型コロナにかかったり、人に感染させたりしないようなライフスタイルを作っておきたいですね。
年末の帰省や旅行などは普段会わない人と会うことで感染を広げてしまう可能性が大きくなりますので、帰省や旅行前からより一層注意するなどいつも以上の感染防止に心がけ、体調を整えることが大切です。
体調がすぐれない場合は、帰省を控え、かかりつけ医など身近な医療機関にまずは電話相談をしましょう。
また、基本的な感染対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動を控えるようにしましょう。
早めの受診を心掛ける
新型コロナの症状があれば早めに医療機関を受診するようにしましょう!
喉の痛みや発熱などの気になる症状が出た場合、あらかじめ薬局やインターネットなどで購入した検査キットを用いてご自身で検査するとよいでしょう。
検査キットは国が承認した「体外診断用医薬品」を選び、取り扱い薬局や薬店(インターネットを含む)で薬剤師に相談して、使用法などをよく理解して購入しましょう。
重症化リスクの高い方(高齢者、基礎疾患を有する方、妊婦など)については、症状がある場合、速やかにかかりつけ医を受診してください。
私が通っているクリニックはすでに発熱外来を取り止めておりますが、新型コロナの対応はしっかりして貰えます。
病院に行くと新型コロナの検査、インフルエンザの検査、その両方を選ぶことができ料金がそれぞれ違いましたので、私は両方の検査を同時に受ける事にしました。
その時の料金はたしか2,200円程度だったと思います。
検査の結果、新型コロナの陽性反応が出たので2度ほど通院し新薬ゴゾーバも処方してもらい大事には至りませんでした。
ゴゾーバは現在自己負担金は9,000円するので医師はあまり勧めてはきませんが、治療法の一つとして紹介されます。
実際に使用してみて私には非常に相性がよく、40度の熱がゴゾーバを飲んでからはみるみる下がっていきました。
値段は少々お高いですが、効果はてきめんだったので本当に有難いお薬でした。
ワクチンの接種をしよう
みなさんは新型コロナのワクチン接種は定期的に受けていますか?
患者さんの中には私は7回接種したという方もみえ、意識の高い人はワクチン接種に積極的なのが分かります。
ワクチンには新型コロナウイルス感染症の重症化や発症等を予防する効果がありますが、その効果は経時的に低下していきます。
新型コロナにたいしての国からの補助がなくなる中でワクチンの接種をどのように継続していくのか、個々の自覚の問題になってくる部分ですが、事前にできる対策はしっかり立てて予防をしていきたいですよね。

“【新型コロナ】感染拡大させない為に自分達にできる事、何に気を付けて生活するべき?” に対して1件のコメントがあります。