お気軽にご連絡ください
ケアマネージャーや施設管理者の方からのご連絡がありましたら、当院では患者様にとっての最適な施術プランを立て症状の維持・回復に努めます。
また、毎月報告書にて施術の詳細や患者様のお身体の状態の変化などをご連絡致します。
ケアマネージャー、施設管理者様へ
〇訪問マッサージは、医療保険制度を利用した在宅、施設などで行なうマッサージ治療です。
〇筋麻痺・関節拘縮・寝たきり状態の方へ予防、改善を目的として行います。
〇定期的な訪問による接触頻度の増加、認知症への予防効果もあります。
〇ご家族・ケアマネージャー・Dr.など患者様の関係者の方には定期的に報告書を提出して最近の状態をお知らせしております。
〇必要であれば、介護サービスやケアマネージャーのご紹介も致します。
患者様や関係者の方との信頼関係を大事にしております!
目的
〇筋麻痺・関節拘縮・寝たきりの状態の方へ予防、改善など。
〇コミュニケーション、認知症対策。
〇主に血行改善や筋緊張緩和のマッサージを行ないます。
〇必要な方には関節運動や筋力訓練、歩行訓練も組み合わせて行ないます。
〇努力される患者様は座る・立つ・歩くなど変化が見られる事が多々ございます。
対象となる方は?
筋麻痺・関節拘縮などの症状があって、歩行がつらい、困難な方や寝たきりの方、医師により医療マッサージの必要性が認められた方です。
-施術例-
〇脳梗塞後遺症で左半身が麻痺しており歩行が困難である。
〇筋ジストロフィーの影響で身体が重く思ったように動けず車いすでの生活をしている。
〇脊髄小脳変性症で四肢に筋麻痺や関節拘縮がありベッドで寝たきり状態にあり、身体が硬くならないようにマッサージを運動を行って欲しい。
*単に疲労回復や慰安の目的では対象外となっております。
*病名に決まりはありませんが、下記の病名の方などが当院で施術を受けております。
脳梗塞後遺症 / 脳出血後遺症 / パーキンソン病 / 筋ジストロフィー / ニューロパチー / 変形性腰痛症 / 変形性膝関節症 / 慢性関節リウマチ / 腰椎椎間板ヘルニア / 脳性麻痺 / 頚髄損傷 / 頸椎損傷 /脊柱管狭窄症 / 脊髄小脳変性症 / 末梢神経障害 / ギランバレー症候群 / 全身廃用症候群
往診治療の対象者は、自力で医療機関への通院が困難な方です。
医療保険による訪問マッサージが受けられます
介護保険とは重複しないため、ケアプラン作成に影響しません。
訪問リハビリを受けてみえる方もご利用可能です。
訪問医療マッサージは介護保険ではなく医療保険ですので、介護保険の枠は気にしなくて大丈夫です!
料金、頻度
○1割負担の場合、1回辺りの自己負担金は332円~616円程度です。
○「福祉の受給者証」「障害者医療証」をお持ちの方や生活保護を受けてみえる方は自己負担金0円となります。
○施術料の中に交通費が含まれているのでご安心ください。(駐車許可証がありますので、駐車場が無くても大丈夫です。)
○往診回数は症状に応じて週に1~3回くらいが目安です。
必要に応じて訪問回数は決めており、条件が揃えば最大で週に6日・施術時間は通常20分~30分となります。
*サービスのお申し込みや申請にかかわる費用は一切頂きません。
マル福・マル障をお持ちの場合は当院が代理で市区町村に自己負担分を請求しますので、患者様の自己負担金は0円となります。
連絡方法
電話・FAXでお申し込みいただけます。
利用者様の状況(主訴・要介護度・連絡先)をお知らせいただければ、こちらから直接利用者様へご連絡し、初回訪問をいたします。
資料をご希望の場合はお気軽にご連絡ください。
℡(052)848-9538 FAX050-1458-8990
営業時間:AM8:00~PM20:00
定休日:日曜日
訪問エリア
名古屋市(中区/千種区/昭和区/東区/名東区/天白区/緑区/守山区/熱田区/西区/北区/南区)
一宮市/北名古屋市/小牧市/豊山町/春日井市/日進市/東郷町/大府市/長久手市