自分から「からだを動かす」ことがリハビリの基本 失敗したくなければ知っておこう!

自分から「からだを動かす」ことがリハビリの基本 失敗したくなければ知っておこう!

現実と向き合おう

大きな病気をした後や手術後のリハビリは辛く苦しく痛みを伴います。

なるべく大変な思いをしたくないのは誰しも同じで、リハビリが長期に及ぶ場合、サボりたくなる気持ちも分かります。

しかし、体力を回復し強い身体を手に入れたいのであれば自分で動くしかありません。

今回は、なぜ自分で身体を動かさないといけないのかについて解説していきたいと思います。

患者B

自分で運動しないとダメなの?

まさし院長

身体機能を維持・回復したい場合はご自身で毎日できる運動をコツコツ続けることが必要です

何でも人に頼るのはよくない

病院や医師を信頼することは大切ですが、診察して話をしただけで安心してずっとベッドに寝ているようでは身体機能は回復しません。

回復しないどころか、早期のリハビリが不足すると回復が遅くなりかねません。

自分から「からだを動かす」ことがリハビリの基本であり、自分で筋肉を動かしてこそ、運動の効果があるのです。

「しんどいので私は動けない。」最初から諦めモード徐々に身体の筋力が落ちていきますし、他動的にからだを動かしても、筋肉を動かしたことにはなりません。

その逆で、寝たきりの患者様より、「下肢の筋力低下が気になるから何とかして欲しい。」と頼まれることがあるのですが、ご自身で身体を動かす意識の高い方私の想像を超えて回復されることが多々あります。

患者C

辛いリハビリにも耐えてみせる!

かえで

無理する必要はありませんが、ご自身でからだを動かして頂けると回復も早いです!

できることから始めよう

自分でからだを動かさないと、とても怖い症状が起こります。

それについてはまた別の機会に話をしますが、自力で筋肉を動かすと、身体だけでなく脳も活性化されて回復も早くなります。

「転倒するとケガするよ。」「動き回られても困る。」と、「ベッドから出てはいけない。」「車いすに座ってなさい!」といいわたす施設も多いのですが、寝返りひとつでもいいので、まずは他人のカを借りずにやってみましょう。

1つ1つの積み重ねが大事で、そこから活路を見出して、少しずつ身の回りのことを自分でやるようにしていけばよいのです。

患者B

何から始めたらよいのかな?

まさし院長

人それぞれ置かれている状況と相性のよい運動は違いますので、簡単にできることから始めましょう!

周りの声掛け大事です

高齢の患者さんは自発的に動かれる方は少なく、まわりの人が声掛けして動くように働きかけないと、なかなか自分から動きません。

しかし、ちょっとしたきっかけがあれば人は動き出します。

まわりにいる人がしっかりと声をかけて動くように導いてあげれば、「そんなに言うならやってみようかな。」「確かにリハビリしないと身体が弱るかも。」と動き出すこともあるのです。

ぜひ、患者さんが自分で動くよう声をかけてあげて欲しいです。

ご自宅や施設では、足を動かす機会が極端に減るので、注意して声掛けしていきましょう。

まるちゃん

歳を重ねるごとに動く機会は減るからの~

ひろと

毎日できる運動をみつけて習慣にしたいですね!

まとめ

高齢者だけでなく若い人も同じで、運動したいと思っていても自発的に動かない人が大半です。

近い関係の人「運動しよう!」「一緒にやろう!」と声をかけると「やってみようかな。」ようやく重い腰を上げて行動し出すのですが、自分一人では運動するという発想にならない場合が多いです。

でも、そういう人こそ誰かから声がかかるのを待っていたりします。

心の底ではやらなくてはいけないと分かっていても、いざ運動しようと思うと面倒くさいし、最初の一歩が出ないものです。

私は若い時からいろんな人を巻き込んで運動をしてきましたが「運動を始めて良かった!」という人が殆どでした。

高齢者も同じ理屈で、声をかけ運動の大切さを知り、身体機能が上がってくるのが分かるとより積極的に動き始めるものなのです

お問い合わせ先、愛知訪問マッサージ・リハビリ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です